「誘電・絶縁材料物性と機能の発現」若手セミナー(第3回)


開催日: 2005年2月25日(金)10:30-17:40

場所:名城大学 共通講義棟 401講義室、402講義室

交 通:地下鉄鶴舞線「塩釜口」駅下車,1番出口徒歩約8分.http://www.meijo-u.ac.jp/access.htmlを参照
主 題:東海地区の大学における誘電・絶縁材料物性と機能の発現に関する分野の修士論文発表会
参加費:不要(参加資格は問いません。)
世話人:名城大学理工学部電気電子工学科 清水教之
問合せ先:名城大学理工学部電気電子工学科 村本裕二
TEL 052-832-1151(内線5071)e-mail: muramoto@ccmfs.meijo-u.ac.jp
主 催:電気学会東海支部
共 催::(財)中部電力基礎技術研究所,IEEE名古屋支部
懇親会:発表会終了後、懇親会を催しますので、奮ってご参加ください

プログラム:


会場A:共通講義棟401講義室
10:35−11:00 末松武志(豊橋技科大):電気トリーの生じたシリコーンゴムの自己回復絶縁に関する定性的解明
11:00−11:25 谷田厚志(名城大):高電界劣化がポリエチレンの電界発光特性に与える影響
11:25−11:50 中前哲夫(豊橋技科大):水トリー劣化診断のための空間電荷挙動の解明
11:50−12:15 Rudi Kurniant(豊橋技科大):Study on Electrical Treeing Propagation in Epoxy Resin under Different Conditions
12:15−13:15 休憩
13:15−13:40 田中友之(豊橋技科大):絶縁体に囲まれた微小空隙における部分放電現象
13:40−14:05 平野晃嗣(三重大):高抵抗材料としてのPMDA−DAポリイミド薄膜の作成とその電気伝導特性
14:05−14:30 花村大樹(豊橋技科大):液体窒素中における絶縁紙−氷複合絶縁系の絶縁破壊現象
14:30−14:55 岡田大和(名工大):低温冷媒・高分子複合絶縁系における流動帯電現象
14:55−15:20 下村昌路(豊橋技科大):液体窒素中におけるスペーサの沿面放電現象と微小気泡の挙動の影響
15:20−15:35 休憩
15:35−16:00 鈴木克彦(三重大):ポリマーがいし用EPDM/SIR複合体の撥水性に及ぼす低分子量物質の影響
16:00−16:25 大村英史(名工大):塩霧加速劣化試験におけるポリマーがいしの特性評価法の検討
16:25−16:50 中山亮(豊橋技科大):シリコーンゴムにおける放電による撥水性の履歴現象と表面エネルギー
16:50−17:15 蔵ヶ崎靖久(豊橋技科大):シリコーンゴムの撥水性が漏れ電流及び放電に与える影響

会場B:共通講義棟402講義室
10:35−11:00 藤嶋大介(名古屋大):ポリフルオレン高分子EL素子の発光特性における分子量依存性
11:00−11:25 権田竜也(岐阜大):イオン同時照射を併用したAl2O3電子ビーム蒸着薄膜
11:25−11:50 岩間由希(名古屋大):有機EL素子における界面現象の膜特性および素子特性への影響
11:50−12:15 伊藤裕己(岐阜大):強誘電体圧電単結晶の負荷下での圧電特性
12:15−13:15 休憩
13:15−13:40 近藤雅大(岐阜大):イオン同時照射を併用したSiN電子ビーム蒸着膜薄膜
13:40−14:05 大丸智弘(名古屋大):ホットワイヤーCVD法による高圧下での微結晶シリコン薄膜の作成
14:05−14:30 山田晃司(名古屋大):PEDOT:PSS薄膜のフレキシブル透明電極への応用のための基礎研究
14:30−14:55 高野浩行(岐阜大):イオン同時照射を併用したSiC電子ビーム蒸着薄膜
14:55−15:20 小西英紀(三重大):有機−無機ハイブリット材料を用いた複合体の物性に関する研究
15:20−15:35 休憩 15:35−16:00 青柳美広(豊橋技科大):フーリエ変換型超音波顕微鏡の解析アルゴリズムの精度評価に関する検討
16:00−16:25 山田恭平(名工大):ATPによる送電線への避雷装置適用効果の検討
16:25−16:50 望月洋志(豊橋技科大):超音波トランスデューサを用いた排水凝集性評価
16:50−17:15 菱田光洋(三重大):固体高分子型燃料電池用エラステックセパレータの開発
17:15−17:40 水野将簿(名古屋大):金属原子分散薄膜の作成と機能特性